×

CATEGORY


 

1配送先につき
税込10,000円以上のご購入で
送料無料

お得な会員特典がたくさん

・会員価格 ・限定商品
・購入ポイント

会員様入口はこちら

 

CATEGORY

CONTENTS

 


 
HOME»  糖が気になる方へ

健康野菜「ヤーコン」とは

◆商品はこちらへ

南米アンデス地方でとれる「ヤーコン」。芋の一種で、葉や茎にもミネラルがたっぷり。どのような成分があるのか、なぜ注目されているのかを見てみましょう。

どのような野菜なのか?

ヤーコンってなに?
南米各地には注目すべきハーブがたくさんあります。ヤーコンはペルーやボリビアなどのアンデス高地を原産とするキク科の植物です。日本には1985年頃に導入されました。塊根に善玉菌を増やす作用で知られるフラクトオリゴ糖が多量に含まれており、新しい健康野菜として注目されています。現地では若葉をスープやサラダにして食し、茎と葉はお茶の素材の1つとして使われています。芋は前インカ時代から食用に供されてきたようです。最近、茎葉に血糖上昇を抑制する成分が発見されたことから注目を浴びています。

どのような野菜なのか?
南米アンデス地方
どのような野菜なのか?
矢じり型の葉
どのような野菜なのか?
ヤーコン芋

煎茶の倍以上のミネラル

ヤーコンの葉にはカルシウムやカリウム、マグネシウムといった健康に欠かせないミネラルが含まれています。その含有量は、煎茶にくらべカルシウムとカリウムが2倍以上、そしてマグネシウムは3倍以上もあります。以下の表は、葉に含まれる成分の一覧です。

ヤーコン葉(乾燥)の成分 含有量(100g中)
ナトリウム 10.7mg
カリウム 4970mg
カルシウム 905mg
リン 416mg
24.5mg
6.40ppm
亜鉛 30.7ppm
マンガン 66.3ppm
マグネシウム 651mg
総クロム 2.4ppm
タンニン 2.99g
タンパク質 12.8g
脂質 2.9g
糖質 36.8g
繊維 18.3g

(財)日本食品分析センター

フラクトオリゴ糖が豊富

ヤーコン芋はサツマイモのような形をしており、サクサクとした歯ざわりで甘味があります。さまざまな働きをもっていることで注目されていて、なかでもフラクトオリゴ糖を多量に含んでいます。

■野菜などのフラクトオリゴ糖含有量

植物 フラクトオリゴ糖可食部中 フラクトオリゴ糖乾物中 フラクトオリゴ糖糖質中 水分 糖質
ヤーコン 2.8 20.6 25.2 86.3 11.2
タマネギ 2.8 25.0 29.7 89.0 9.3
ネギ 0.2 1.9 3.6 91.5 4.4
ニンニク 1.0 2.2 3.9 57.1 24.3
ゴボウ 3.6 16.7 22.0 78.5 16.4
ライ麦 0.7 0.7 0.9 11.5 69.5
バナナ 0.3 1.3 1.6 75.5 19.2

※横にスクロールできます

フラクトオリゴ糖の働きとして第1にあげられるのは、腸内細菌のバランスを整えることです。腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増加させ、大腸菌などの悪玉菌を減少させます。その結果、便秘が解消し、それが原因の障害を予防するといわれています。さらに、脂質代謝に期待ができます。
これらの働きがあることから、以下のような方にヤーコンをおすすめします。

・糖分の取り過ぎが気になる方
・ダイエットをされている方
・健康に気をつかっている方

ミネラル分が豊富で、フラクトオリゴ糖もたっぷり。お腹のためにも健康のためにもヤーコンを積極的に摂取してみてはいかがでしょうか。

◆詳しくはこちらへ

糖尿病の原因は「ミトコンドリア」の老化だった!

フラクトオリゴ糖の働きとして第1にあげられるのは、腸内細菌のバランスを整えることです。腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増加させ、大腸菌などの悪玉菌を減少させます。その結果、便秘が解消し、それが原因の障害を予防するといわれています。さらに、脂質代謝の改善に期待ができます。
これらの働きがあることから、以下のような方にヤーコンをおすすめします。

・糖分の取り過ぎが気になる方
・ダイエットをされている方
・健康に気をつかっている方

ミネラル分が豊富で、フラクトオリゴ糖もたっぷり。お腹のためにも健康のためにも、ヤーコンを積極的に摂取してみてはいかがでしょうか。

糖尿病の原因は「ミトコンドリア」の老化だった!